オンラインメモ帳 ヘルプセンター

onlinenotep.ad モバイル画面

☰ メモ一覧をタップして、新しい無題のメモを作成または既存のメモを確認。

: デスクトップ版は左サイドバーにあります。

メモ一覧と新規作成ボタン

+新規メモボタンをタップして、新しい無題のメモを作成。

: 画面の空白部分をタップすると☰ メモ一覧が閉じます。

メモの削除方法

☰ メモ一覧 → 削除したいメモを選択 → 削除ボタンタップで完全消去。

削除確認アラート

OKで確定、キャンセルで中止。

モバイルホーム画面

「無題のドキュメント」をタップ/クリックしてメモの名前を変更。

メモの名前変更

新しい名前を入力し、空白部分をタップ/クリックで保存。

ファイルメニュー

ファイルメニューでは新規作成、開く、保存、削除などが可能:

新規作成をタップ/クリックすると、デスクトップは左サイドバー、モバイルは☰メモ一覧に表示。

保存をタップ/クリックで選択中/開いているメモを端末にダウンロード。

開くをタップ/クリックでPCから.txtファイルをテキストエディタにアップロード。

名前変更をタップ/クリックで選択中/開いているメモのタイトルを変更。

印刷をタップ/クリックで選択中/開いているメモを印刷、またはPDFとして保存。

削除をタップ/クリックで選択中/開いているメモをデータごと完全に削除。

編集メニュー

編集メニューでは、元に戻す、やり直し、コピー、貼り付けなどが可能:

元に戻すをタップ/クリックで、最後の変更を1段階取り消し。

やり直しをタップ/クリックで、取り消した変更を再適用。

切り取りをタップ/クリックで、選択したテキストを削除しクリップボードにコピー。

コピーをタップ/クリックで、選択したテキストを削除せずに複製。

貼り付けをタップ/クリックで、どこからかコピーしたテキストをメモ帳に挿入。

すべて選択をタップ/クリックで、メモ帳内の全テキスト・画像・表を選択。

挿入メニュー

挿入メニューでは、リンク、画像、表などの追加が可能:

リンクをタップ/クリックで、入力したURLを使用してクリック可能なリンクを追加。

画像をタップ/クリックで、端末から画像をアップロード。

表をタップ/クリックで、必要な行数と列数を入力して表を作成。

ツールメニュー

ツールメニューでは、文字カウントやキーワード出現率などを確認可能:

文字カウントをタップ/クリックで、メモ内の単語数・文数・段落数を表示。

キーワード出現率をタップ/クリックで、各単語・文字の出現回数を確認。

: デスクトップは右サイドバー、モバイルは☰ドキュメントツールで確認。

表示メニュー

表示メニューでは、拡大/縮小、水平/垂直グリッド、全画面表示などが可能:

拡大をタップ/クリックで、メモ帳を10%ズームイン。

縮小をタップ/クリックで、メモ帳を10%ズームアウト。

ズームリセットをタップ/クリックで、デフォルトのズームレベルに戻す。

水平グリッドをタップ/クリックで、メモ帳に水平線を表示。

垂直グリッドをタップ/クリックで、メモ帳に垂直線を表示。

両方のグリッドをタップ/クリックで、水平線と垂直線の両方を表示。

中央線をタップ/クリックで、メモ帳の中央に赤線を追加。

グリッドなしをタップ/クリックで、すべてのグリッド線を非表示。

全画面表示をタップ/クリックで、メモ帳を全画面モードで開く。

全画面表示ボタン

もう一度「表示 > 全画面表示」をタップ/クリック、または右下の全画面表示ボタンで終了。

タブの作成

「+タブ追加」をタップ/クリックでサブメモを作成、「X」で削除。

タブの削除

「OK」をタップ/クリックで操作を確定、「キャンセル」で中止。

テキスト書式

スタイルツールバーでテキストの見た目を編集:

「𝐁」をタップ/クリックでテキストを太字に。

「𝐼」をタップ/クリックでテキストを斜体に。

「U̲」をタップ/クリックでテキストに下線を追加。

S」をタップ/クリックでテキストに取り消し線を追加。

「見出し1」をタップ/クリックでメイン見出しに。

「見出し2」をタップ/クリックでサブ見出しに。

「標準」をタップ/クリックで標準テキストに戻す。

「☰▶」をタップ/クリックでテキストを左揃えに。

「◀☰▶」をタップ/クリックでテキストを中央揃えに。

「◀☰」をタップ/クリックでテキストを右揃えに。

「▢☰」をタップ/クリックで箇条書きリストを作成。

「1☰」をタップ/クリックで番号付きリストを作成。

「A+」をタップ/クリックでフォントサイズを大きく。

「A-」をタップ/クリックでフォントサイズを小さく。

モバイルホーム画面

「☰ ドキュメントツール」をタップで、ライト/ダークモード切替、言語変更、メモの詳細(単語数・文数・段落数)を確認。

: デスクトップ版は右サイドバーから利用可能。

詳細(文字カウント)

現在のメモについて、単語数・文字数・文数・段落数、および読了/音読時間を表示。

ツールメニュー

「ツール > キーワード出現率」をタップ/クリックで、文字・単語・文の出現回数を確認。

キーワード出現率

1文字の単語も含めて計測。

: 画面の空白部分をタップすると「☰ ドキュメントツール」を閉じます。

Q: データは保存されますか?

A: はい、すべてのメモはブラウザのローカルストレージに自動保存され、デバイス内でプライベートに保持されます。ただし、ブラウザデータを消去したり別のデバイスを使用したりすると削除される可能性があります。メモを永続的に保存するには、「保存」をタップして.txtファイルとしてPCにダウンロードするか、「印刷」でPDFとして保存してください。

Q: 他のデバイスからメモにアクセスできますか?

A: 現在、メモはローカル(端末内)に保存されています。別のデバイスに移すには、ファイルメニューの「保存」オプションをご利用ください。

Q: メモを印刷するには?

A: ファイルメニューの「印刷」オプションで、ドキュメントをきれいにフォーマットして印刷できます。

Q: 文字数制限はありますか?

A: 厳密な制限はありませんが、非常に大きなドキュメントはデバイスの性能に影響する可能性があります。

ご質問やサポートが必要な場合は、サポートチームまでご連絡ください